
こんばんは!あいこです。
昨日の宣言通り、今日からポモドーロ時間管理術の習慣化をスタートしました!!
ということで、DAY1の体験記を書いていきます^^
やったこと
・25分 計って一つの仕事をする
・キリが悪くても、25分経ったらやめて5分休憩
これをひたすら続ける
以上です。笑
時間を図るのは、Apple watchで計りました。
25分はカスタム設定。5分はもともと設定されてるので、すぐ選べます。
気付いたこと(DAY1)
やることはシンプルですが、やってみて気付いたことが色々あったので記録してみます。
良かったこと
- 25分あると結構色んな事ができる
- 25分やったら5分休憩だから、と思うと、他のことをやろうと思わなくなる(一つんもことに集中しやすくなる)
- 5分の休憩がやけに爽快に感じる
- 間食が減る
間食が減るのが一番予想外の気付きでした。
25分は集中するぞと思うと、食べながら仕事をする、ということがなくなり、
5分休憩はトイレに行ったりするとあっという間に経つので、お菓子を食べる時間が自然と減り、良かった!!
悪かった(?)こと
- 25分やってるときに電話が鳴った時ペース乱される
- 25分間は一つのことに集中する、っていうけど、「一つのこと」ってどこまでOKなのか不明
- お昼ごはん後、眠気で全然集中できない
- 5分休憩の時、毎回席を立つと「こいつ遊んでばっか」と思われそうな気がして、休憩時間を遠慮がちに自席でもじもじしてしまった
電話にペース乱される問題と、「一つのこと」ってどこまでか問題は結構悩ましかったです。
自分の中で、「同時並行で何かをやらなければOK」と考え、自分の内線がなったらすぐ作業を中断して電話に出て、会話に集中するようにしてみました。
感想(DAY1)
丸1日通して集中するのは難しかったですが、午前中はかなり集中力の高い状態で密度の濃い時間が過ごせて満足でした!
習慣化に向けて明日も頑張ります^^
ではまた~!